31日の東京外国為替市場での円相場
- 円相場は3日連続で上昇
- 17時時点のレートは1ドル=145円87~89銭
- 50銭の円高・ドル安となった
- 米経済指標が予想を下回り、FRBの追加利上げが期待されなくなった
- 米長期金利の低下、日米金利差の縮小が円買い・ドル売りを引き起こした
31日の東京外国為替市場では、円の価値が3日連続で上がりました。
17時時点のレートは1ドル=145円87~89銭であり、前日と比べて50銭の円高・ドル安となりました。これは、米国の経済指標の予想よりも悪い結果が続き、FRBが利上げを行う可能性が低くなったためです。また、米国の長期金利が下がり、日本との金利差が縮小することで、円を買ってドルを売る動きが強まりました。